英語のいくつか?

佐久穂中学校の中間テストが終わり、

関わりのある生徒たちから

テストの様子やテスト結果を聞かせてもらった。

学校のテストが人生ではない。

というのは、しごくまともな正論であるとは思う。

ただ、今の世の中のシステムとして、

学校という教育機関で無条件かつ無償で、

教科による学習を1日6時間も行っている中で、

何らかの成果を出していくというのも、

人生における時間を無駄にしないという点において、

しごくまともな行為であろうと思う。

 

まぁ、かたい話はおいておいて、

じつは佐久穂中学校応援団の学習支援ボランティアにおいて、

ちょっと気になったことがあった。

 

生徒に配布されていた業者プリントの中で、

えっと、本文そのものはおぼえていないけど・・・

I have (          ) (          ) cats.

私はいくつかのねこを飼っています

という問題があって、

正直自分は明確な答えが言えなかった。

 

最初に思いついたのは some。

これは中学校英語の定番中の定番の単語。

肯定文では some を、

否定文や疑問文では any を使うという・・・

使い分けに関しても中学1年生を悩ませる。

ところが今回は2単語で。

 

生徒たちは最近習った・・・

という、ただそれだけの理由で lots of じゃないか?

と推測していた。

私の中では多いというイメージの言葉だ。

学習支援ボランティアの人は a few だと言っていた。

それは私の中では少ないというイメージの言葉だ。

・・・

というか、「いくつか」なんて表現、

日本人にとっては使用しない表現じゃないか?

どれぐらいかの程度を表す言葉なんだろうけど、

それって日本語から英語に変換して覚えるべき言葉なのか?

「いくつか」って何匹のことだよ!

 

ってか、

そもそも自分で猫飼ってるなら、

飼っている猫の数ぐれ~認識しとけって話。

何匹だか確認できないぐらいってうがって考えれば、

lots of でもいいんだろうけど、

だったら日本語で「いくつかの」なんて言わねぇだろ。

英語にコンプレックスがある私にとっては、

ここは怒りどころ!

 

そういえばある英語の先生が言っていたなぁ。

I have my homework to do.

という、不定詞の形容詞的用法の例文。

日本語訳は、私はするべき宿題を持っています・・・

その先生、怒っていたなぁ。

やるべき宿題だと!やらなくていい宿題なんてないんだよ!

って。

 

・・・あれ?

ふと思う。

日本語で「2、3匹」ってよく使う表現だけど、

・・・そもそも2匹と3匹って見分けられないか?

●●と●●●だぜ?

・・・日本語の表現もたいがいなおいまいさだな。

 

そんな私。

愚息3人も多言語による活動が日課になってきた今日このごろ。

今年度は少しでも英語が上達するように、

意識的に学習していこうとこっそり思っている。

あくまでもこっそり・・・秘密ね。

 

チャレンジデーまであと5日

コメント

タイトルとURLをコピーしました