以前に不健康についての記事を・・・
全くお恥ずかしいことに書かせてもらった。
高血圧に糖尿病・・・ようするに肥満。
佐久穂町地域いきいき健康クラブの事務局をしているのに、
なんてだらしない状態なのだ!
私たちの年代に多いのではないかと思うのだが、
小さい頃にストレス解消の手段として食べることを身につけた人は、
大人になってからも、
食べることでストレスを解消するという選択肢をとるという。
まさに、自分はそのタイプなんだろうと、
したくないけど納得してしまう。
そんな中、妻にプレゼントされた本がこちら。
そして、私はこの本にある
16時間の空腹時間を確保する
ことを実践しはじめた。
約束事としては、単純で単調であるし、
〇〇しよう
というルールよりも、
〇〇しない
というルールのほうが断然、私には守りやすい。
なによりも、人生これ実験・・・の私としては、
アメリカの農業の適地適作ぐらい人生にマッチした実験だ!
ちょっと興奮する。
今の生活のルーティーンでは、
朝食を7:00に家族でとり、自分1人の昼食を14:00にとる。
時間がゆるならばこのタイミングで妻や子どものための夕食を作ってしまう。
14:00から朝7:00までちょうど16時間。
どうせ夜は、18:00から22:00まで、
佐久穂学習倶楽部の授業が入っているし丁度いい。
いまふと思い出した。
一時期、90kg台まで体重を落としたときも、
夕食を食べなかったっけ・・・。
ちょうど、Youtubeにこの本の動画が上がっていたので、
それを紹介しておこう。
最近はやりの?オリエンタルラジオの中田敦彦の動画だ。
批判もいろいろあるが、
本の紹介とこの人個人の考え方の紹介と思えば、
エンターテイメントとしてはよいんじゃないかな?
コメント