スポンサーリンク

大福の感謝と本音?

佐久穂町議会の9月定例会が始まったので、

その記事を書かなければ・・・

と思ったが・・・。

 

実は昨日の朝食。

サバの味噌焼きだったんだが、

当然ながら、

骨が多いところが大人にまわるわけで、

ちょうど胸ぐらいのところが皿に。

 

私もそれほど魚を食べるのが得意ではないので、

魚と格闘しながら骨を除去。

さすがに、サバだからね。

小骨があるわけでもなく、

コイと違って返しもないし。

と、ふつうにたべた。

 

・・・ふつう・・・

そう、普通ではなく不通。

のどの手前の方で、

どうやら比較的大きな・・・

サバだからね・・・そのサバの骨が、

ササッタ!

ササッタ!

ササッテシマッタアアァァア!

 

今まで、

きっと骨が刺さったことがあったに違いないが、

記憶であるのは一度だけ。

ウナギだったと思うが、

そのときはひどくって病院に行ったのを覚えている。

 

もちろん病院といえども、

のどの奥にピンセット?みたいなものを入れるから、

あたりまえのように

オエェェェェェ!

ってなる。

 

その瞬間、その病院の老先生、

そうだなぁ70歳ぐらいだったかなぁ・・・

その老人がきゅうりをみたときのネコのように、

瞬間的に、しかも俊敏に、

年齢詐称が疑えるぐらいに、

私から1mぐらいいっきに飛び退く。

 

 

結局、取れたかどうかわからないまま、

そんなコントを3回ぐらいやって、

痛みがなくなったので、

微妙なお礼を言って帰宅したのを覚えている。

 

さて、そんなわけで今回は、

日曜日であることも、

そんな悪記憶があることもあって、

病院に行くという選択肢を

とる気になれない。

 

そこでとりあえず、

朝食後、

ご飯をさらに大盛り一杯食べる。

きっと、これで通るはず・・・

はい、不通。

 

気持ちが悪いまま、

午前中、妻が仕事に行ったので、

子どもをつれてキャッチボールをやったりして遊ぶ。

まぁ当然といえば当然。

いぜん、不通!

遊んだので、子どもがおやつを食べたいと言う。

スーパーマーケットに行って、

子ども達はアイスクリームなどを選ぶ。

そこに飛び込んできたもの・・・

大福!!

これだ!

今の私を救ってくれるのはこれに違いない。

そう思って、

5つ入りの大福を購入。

 

・・・

4つ目。

大福4つ目にして開通!

やはり大福は私を救ってくれたか・・・。

 

そんな感謝こそすれ、

嫌うなどということはありえない!

と言いつつ、

・・・さすがに5つの大福を1人で食べて、

しばらく大福はいらない・・・本音。

 

明日、9月定例会一般質問1日目

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました