今年度の4月にはすでに動き出していた、
佐久環境衛生組合。
佐久平環境衛生組合と南佐久環境衛生組合が1つになった、
下水処理関係の一部事務組合だ。
本来なら4月当初に発足式を行うのだが、
一部事務組合は複数の市町村から成り立っていて、
そのうちいくつかの町村が5月前後に選挙があったため、
さすがに理事者を構成する市町村長も、
議会を構成する市町村議会も、
誰がそこに参加するのかが確定していなかったという事情がある。
さて、その場所は後の懇親会できるように、
佐久穂町の篠屋で行われた。
というわけで、
そこでのちょっとしたエピソードは次回の記事に送る。
本日、佐久環境衛生組合発足式
コメント