教え子が野球をしたくて、
千曲硬式野球クラブに入団して、
野球を続けているという話を聞いた。
ちょうどのタイミングで、
新しくできた佐久市営野球場で、
その千曲硬式野球クラブと読売ジャイアンツ3軍との
試合が行われると聞きつけ、
スキマ時間をぬって見に行ってきた。
いや、写真はあまりきれいでないね。
ほんの1時間ぐらいしか見ることができなかったから、
結果はわからない。
わかったことは、
ジャイアンツ3軍の背番号は3桁で、その1つ目は0であること。
だから背番号052みたいにアナウンスされると少し違和感を受ける。
そしてもう1つが、
教え子が元気に野球をやっているということ。
仕事がどうとか、これからの人生がどうとか・・・
についてはあれこれあることだろうと思うが、
人生は淡々とお金のために働くには長すぎるし、
自分の好きなことを充実させるにはあまりにも短すぎる。
彼が自分の判断でその道を選んだのであれば、
私は全力でそれを支持したい。
まぁ自分の選択によって充実した人生を紡いできた人は、
おそらく自分の選択によって、
それなりの人生も送れるに違いない・・・。
なによりも、
中学生の印象のまま私の中で止まっている彼であったとしても、
自分の人生をプロデュースできるチカラは
十分にあると思っている。
佐久環境衛生組合議会検討委員会まであと2日
コメント