スポンサーリンク

まだまだ長い親業の試練?

次男が本日、

佐久穂中学校の入学式を迎える。

あれ?もうそんなに年月が経過したのか?

って本気で思うほど、

あっというまの12年間であった。

 

歳をとった人ほど1年間が長く感じるというが、

それには名前があって、

ジャネーの法則という。

そうは言っても、歳をとれば、

これから先の人生も長期スパンで見通しがつくようになり、

あと12年間・・・同じだけ過ごさないと、

一般的に大学を卒業して就職ということにならないのか・・・

そう思うと、気が重い。

 

加えて、三男はまだ、今年で10歳・・・。

まだまだ、いわゆる親業をしなければならない年数は、

ため息が出るほど残っている。

まだまだ親として教育に関わらなければならない、

という思いで長野県PTA連合会の動画を見てもらえればありがたい。

本日、広報編集調査特別委員会活動

コメント

タイトルとURLをコピーしました