スポンサーリンク

今年度初の雪景色は絶景!

気がつけば師走が見えてきた今日このごろ。

今年、我が家のブームとなったゴルフも、

そろそろ長野県の季節がら、簡単にできなくなってきてしまう。

それでもと思って、

日本で2番めに標高の高いゴルフ場である、

八ヶ岳カントリークラブに行ってきた。

 

八ヶ岳カントリークラブは、

八ヶ岳のガッツリ見えてその景色はスコアを気にしなければ、

その絶景にモヤモヤした心が晴れる!

 

まぁ、グリーンが硬くボールが止まらない上に、

八ヶ岳からの傾斜に加え、

八ヶ岳からの方向に芝目がきつく、

八ヶ岳からの風が強い日もあって・・・

スコアを気にしたら、

八ヶ岳がすべての原因のような気がして、

逆恨みも甚だしく、憎たらしく見えてくるわけだが・・・。

 

長野県東信にある特に山沿いのゴルフ場は、

大体、12月から3月までクローズとなる。

八ヶ岳カントリークラブも同様。

ただ、クローズ近くなると料金も1人3,800円と安くなり、

子どもとゴルフを楽しむにはリーズナブルであるのは確か。

 

この日は、寒かったものの、案外風も弱く、

霜が降りていたこともあって、

グリーンの難易度もかなり落ちていた。

まぁ楽しい1日が過ごせるかなぁ・・・って思っていたら、

途中でこんな状況に!

気がつけば全面真っ白。

まさかの今年度初の全面雪景色を、

11月中にゴルフ場で見ることになろうとは!

案外、子どもたちもテンションが上っていて、

テンコシャンコな、おもしろ球打ち大会だったが、

楽しい時間を過ごすことができた。

 

八ヶ岳カントリークラブの来年度営業について、

ちょっとした噂が出ているようだが、

来年度も4月から営業を再開するとのこと。

雪で最後になってしまった私に、

来年度の4月にまたきてくださいとの話もあった。

トップシーズンと言われる真夏は、

値段がお高くて無理だが、

それでも春先にはもう一度訪れてみようと思う。

我が家のゴルフブームがすぎてなければ・・・。

 

12月定例会開会まであと4日

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました