スポンサーリンク

高い波と高い空!

8月13日に新潟の海に行ってきた。

新潟県といってもそれはそれは長細い県で、

その長細い県に沿って海岸線も長細い。

当然ながら高速道路を使って海までたどり着いたので、

上杉謙信由来の春日山城跡の看板を横目に、

直江津の海に海水浴にいってきたわけだ。

 

さて、私は直面したことがないが、

お盆になるとクラゲが発生する・・・

という話をよく聞く。

生徒の中には、弟妹がクラゲに刺されながらも、

一向に海から離れない・・・という話まできく。

というわけで、行った先の海の家のお兄さんに聞いてみる。

すると、お兄さんはこう答えた。

大丈夫そうですよ。薬もまいていますしね!

???

クラゲよけの薬なんかあるんか?

というか海に薬まいて効果あるんか?

とハテナマークがいっぱいだった。

まぁ、そういうものか・・・。

 

海は引いていて、

なんとも近い距離にテトラポットがあった。

まぁ、子どもたちも妻も大はしゃぎ。

私としては日焼けがもはやヤケドと同じ症状なので、

極力、海に出ないようにしていた。

おかげで大やけどまではせんで済んだ。

 

ちなみに家族の楽しい写真がコチラ。

ん?ちっさくてよく見えない?

そりゃそうだ。

私は海の家にいるのだから・・・。

え?私はたのしいのかって?

海の家で筋トレしてたよぉ・・・ちょっとだけ。

 

佐久地域問題研修会まであと4日

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました