スポンサーリンク

令和最初の一般質問2日目後編!

6月12日午後に行われた一般質問について、

各議員が行った一般質問のテーマを・・・以下略。

実際の一般質問については、

ぜひ一般質問をした各議員に問い合わせてもらいたい。

 

道の駅の建設予定地についての質問があった。

八千穂高原ICからでて最初の信号を右に行ったところに、

それはある。

今は、国道299号の高さまで土を積んで、

建設されるのを待っている状態だ。

問題はその状態で、砂埃がすごいということだ。

この砂埃については、

地域住民も辛い思いをしているという。

またその工事に携わる人のモラルなんかも、

ちょっとした問題になっているという。

いずれにせよ、

早急な対応が必要になるだろう。

 

骨髄バンクドナーについての質問があった。

正直、私は骨髄バンクのことはよく知らない。

私の父は、ガンでなくなっていて、

結局、原因がわからなかったが、

一時期は血液のガンだといわれたこともあったので、

多少なりとも・・・

 

骨髄のドナーというのは、

おおよそ肉親で適合率が25%ほど、

赤の他人で・・・あれ?どれぐらいだっけ?

いずれにせよ

全体的にドナーが少ないのはもちろんのこと、

仮に適合ドナーがみつかっても、

その方・・・つまりドナーは普通3泊4日の入院が必要だ。

人によってはもっと日にちを割かなければならない。

その必要性も気持ちもあったとしても、

実際にその立場になったときには、

それを形に表すことについては

ハードルが高いということだと思う。

 

これは世の中の現実を表す1つの真理にほかならない。

正しいという言葉をつかうのは気が引けるが、

正しい思いが正しい行動を生むとは限らない。

だけど、私達、政治に関わるものは、

それをできる限り、

正しい思いを正しい行動への、

人の善意を形にできるような仕組みを

つくっていかなければならない。

 

本日、総務文教委員会審査

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました