スポンサーリンク

負の価値によって成立する正の価値!

インフルエンザ感染、解熱からもう1週間になる。

これがなかなか・・・体調がよくなっていかない。

食欲はあっても胃腸が弱っているのか、

食事を取れば軽い下痢気味になる。

咳は時々ひどくなって、喉に負担がかかっているのがわかる。

今日と明日が「議会だより」の編集委員会の日になっているが、

なんだかウツしたら悪いなぁって思ったりもして、

結局、今日は出席できず、

じゃぁ、家でその仕事を・・・と思ってもどうもダメ。

 

まぁ上から下からの胃腸炎でもなさそうなので、

明日は広報編集委員会にいけるかなぁ

って感じだけど・・・。

 

もしかしたら自分の体が体重を減らすように、

これを機会にと、自動的にそういった反応をしているのか?

とオカルト的なことまで考えてしまうぐらい。

 

いずれにせよ健康って大事だなぁって

改めて思うわけだが、

健康が大事だということを知るために、

不健康を体感しなければならないという皮肉。

 

実はこういった

負の価値によって成立する正の価値って結構多くって、

平和とか幸せとか自由とか・・・

そういった代表例だと思う。

不幸を実感したときに、

不幸でない幸せを理解できる。

戦争状態を実感したときに、

争わない平和な状態を理解できる。

不自由を実感したときに、

拘束されない素晴らしさを理解できる。

家族がいることやご飯が食べられること・・・

学べることや笑えることなんかも・・・。

 

人は自分たちが思っているほど頭は良くなくて、

こういった価値って、

時間とともに風化してしまう事が多くて、

それが風化しているという実感もなければ、

その価値そのもにたいする敬意もなくなってしまうことがある。

よく言う

歴史は繰り返す

というのは、そういった人の愚かさが招いているものかもしれない。

アムロが言うところの

「人は同じ過ちを繰り返す・・・まったく・・・」

というやつ。

 

こんな抽象的なことを書いているのは、

私が今、不健康だからだし、

それにともなって家族を始め、回りのみんなが、

心配してくれたり助力してくれたりするのを、

身をもって実感しているから。

そういった価値を風化させずにいられた!

という安堵感がとってもうれしかったから。

 

でも、

これは、私個人の話であって、

個人の話をしているわけではない。

今、世界中でそういった状況になっているのではないか?

世界が・・・私のように不健康になる前に、

価値の風化に気づいて、

当たり前のことに敬意を表することができたらなぁって思う。

 

明日も広報編集調査特別委員会

コメント

タイトルとURLをコピーしました