12月定例会がひとまず終わった。
今年に入ってから、ずっと悩んでいる。
いかに安く、いかに効率的な・・・
通信環境を整えるべきか!
NTTドコモをずっと使っていたけど、やっぱり通信料が高い。
そこで、電話はNTTドコモのカケホーダイを残したまま、
データ通信専用に楽天モバイルと契約をした。
電話は小型の・・・縦11cmぐらいのスマートフォンSH-07Dを使い、
楽天モバイルのデータ通信の端末としてSonyのXperiaZ3を使う。
そうすると通信費が1か月3000円ぐらい安くなる。
だが!
2台持ちというのがいまいちしっくりこない。
ついでに腕時計も壊れてしまってつけていないので、
ここは思い切ってスマートウォッチを買おう!
と、誰にも相談せずに決意!
ついでっておかしくね?
結局、3台持ちとおなじじゃね?
根本的な解決になっていなくね?
という声が聞こえてきたとしてもそこはスルーする!
断固スルー!
いなし能力をあげあげで!
・・・購入・・・。
購入したよ。
テンションあげあげな自分にではなく、
血圧があげあげな自分に。
血圧計・・・。
スマートウォッチではなく、もちょっと上腕に巻くタイプ・・・。
スマートウォッチをネットで見ていて、
なぜか購入クリックしたのが血圧計・・・漆黒のイカしたやつ・・・。
血圧をさげさげにしなきゃなのに、
気分がなぜだか、さげさげ・・・。
腕に巻いてもテンションはあがらず、上がるのは血圧ばかり。
これから毎日巻くさ!
コメント