スポンサーリンク

町長室と長男と税作文?

11月18日の朝、

私は長男を車で学校まで送っていくことになった。

普段なら絶対しないのだが、

今回は事情がある。

朝8:10に佐久穂町役場の町長室へ彼を連れていき、

そのあと、佐久穂中学校へ送っていくという要請を、

佐久穂中学校の長男の担任から受けたからだ。

 

じゃぁ、町長室へ何をしにいったのか?

 

というと、

どうやら長男の書いた税に関する作文が、

佐久穂町長賞を受賞したため、

その表彰式に参加した・・・ということだった。

本来なら、2・3人受賞となれば、

佐久穂中学校の教職員が町長室に連れて行ってくれるのだが、

今回は長男ひとりだということで、

まぁ先生たちの手をわずらわせることもなかろう・・・ということで、

私が送っていくことになったのだ。

 

さて、長男がどんな税の作文を書いたのか?

といえば、正直、私は知らない。

なんでも重税国家という言葉を起点として書いたらしいのだが・・・

とはいえど、

近いうちにこの表彰式の写真とその作文が、

広報さくほかな?ホームページかな?に載るらしいので、

その時には読めるだろう。

読むかは分からないが・・・長男よスマヌ。

 

数日間は意見交換会実行委員会作業

コメント

タイトルとURLをコピーしました