スポンサーリンク

令和4年度佐久穂町議会による町民との意見交換会!

11月27日に佐久穂町議会による、

町民との意見交換会

が、佐久穂町茂来館で開催された。

参加者は100名ほどにのぼった。

 

開始前には、

佐久穂中学校吹奏楽部のウエルカム演奏会が行わた。

前半は、中島恵理氏による基調講演。

後半は、各分科会に分かれての、

ワークショップが行われた。

 

私が担当したのは、子どもの未来をテーマとしたもので、

そこには、小中学生が30人ほど参加してくれた。

ちなみに彼らが行ったワークショップのまとめがこちら。

思った以上にピントがあってないな・・・。

 

最後は、まとめとして、

それぞれのワークショップの報告をし、

中島恵理先生に講評をいただいた。

まぁ、参加者を十分に満足させ得るものではなかったかもしれない。

そこはお詫びするが、

私としてはこういった機会を、

まずは作れたことを嬉しく思うし、

それを支えてくれた参加者のみなさんに感謝したい。

 

最後に一言。

今回参加してくれた小中学生は、

本当に立派だったし、

それを見て、私も色々な思いがあったが、

なんだか嬉しい気持ちになれた。

本当に本当に参加してくれた子どもたちに感謝!

 

12月定例会開会まであと9日

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました