最近、なんだか動画編集しかしていない気がする。
私は佐久穂町地域いきいき健康クラブの事務局をやっている。
佐久穂町地域いきいき健康クラブは、
自分の健康を自分でキープしていくため、
できるだけ介護を受けるようになるまでの時間を得るため、
自分でトイレに行ける人生の期間を増やすため、
体や健康への理解を増やし、
運動を習慣的にしていくことをめざして、
学習会や曲に合わせた健康体操などをやっている。
・・・そこの事務局の私が、不健康なのは内緒・・・。
とはいえ、せっぱつまっているので、
いよいよ健康のための方策は取るけど。
それはさておき・・・。
その地域いきいき健康クラブは、たしか今年で17年目となる。
で、その中でさまざまなコンテストや研究会に参加してきた。
その中で、何回も出場しているのが、
長野県のACEプロジェクトのいっかんで行われてきた
しあわせ信州ご当地体操コンテストだ。
ホームページを見てもらえばわかるが、
佐久穂町地域いきいき健康クラブは、
今までも良い評価をたくさんいただいている。
ところが今年はやっぱりコロナ禍・・・。
普段は実際に集まって実演して最優秀賞などを決めるが、
今年は動画による審査ということになった。
で、説明が長くなったが、
最初に戻るけど、動画編集をせっせとやっているわけだ。
それがこちら。
ちなみにこれはボツになった作品。
でももったいないので限定公開。
Youtubeの概要欄にある通り、出品にあたってちょっとした問題があったので、
新たに編集し直して、再提出しなければならない。
とはいっても、健康体操としては使ってもらえると思うので、
ぜひ、ご覧の方は一緒にやってみてほしい。
再度確認するが、この動画はこのブログのためのものであって、
限定公開のうえ備忘録として残しておくものだ。
私の動画編集のための試作品と思っていただきたい。
それにしても・・・。
あぁ、動画編集はまだまだ続く・・・。
コメント