スポンサーリンク

梅雨の天気らしく雨が続く?

梅雨はあけてはいないが、

ここ数日はとても良い天気に恵まれている。

天気予報によると週の半ばから雨になり、

そのあと梅雨の天気らしく雨が続く・・・らしい。

 

今週の土曜日、6月30日は、

昨年度参加した佐久地域保険福祉大学の同窓会事業で、

佐久町支部主催の新会員歓迎会兼八千穂支部交流会が、

駒出池キャンプ場で行われる。

バーベキューをするそうだ。

ここに目を光らせたのは長男。

小学校5年生となる長男は今年度、学校の行事でキャンプに行くこともあって、

彼の思考は、

このバーベキューの機会にで飯盒炊爨ができる!

ということにどんどん傾いていった。

終いには、7月5日の誕生日プレゼントに前倒しで懇願したのが、

なんと!飯盒!!

そんなに飯盒でご飯を炊いてみたいか??

というわけで、

この機会を利用して焼き肉の友であるご飯を!

ただ・・・ただ・・・だ。

そのあと梅雨の天気らしく雨が続く・・・らしい。

 

7月1日の日曜日は、佐久リゾートゴルフ倶楽部で

町民ゴルフ大会が行われる。

長男は小学校2年生ぐらいから、

私のゴルフのダシにつかわれて、ラウンドし始めた。

まぁ・・・スイングなどの指導はしていないので、

当然のように私よりうまくなっていくわけだが・・・

いやいや、そんな事はどうでもいい。

その町民ゴルフ大会で、昨年度、彼の気持ちを向上させる事態が勃発。

なんと、長男がシニアレディースの部で

ブービー賞を獲得!

あ~ブービー賞というのは下から2番目っていう賞・・・。

でも、ゴルフのラウンド無料券や日本酒、信州サーモンだったかな?

景品をもらってご満悦だったわけだ。

そんな中、今年度もやってきました町民ゴルフ大会。

私は全く知らなかったが、

長男がその情報を聞きつけて、私に報告!

今年度も参加させてください!・・・だそうだ。

というわけで、7月1日の7:30 outスタート・・・1組目・・・

早すぎる!朝!

ただ・・・ただ・・・だ。

そのあと梅雨の天気らしく雨が続く・・・らしい。

 

7月2日、月曜日は佐久南幼稚園の年長さんが、

ジジのブルーベリー畑にブルーベリー狩りに来るという。

ちなみに佐久南幼稚園とは佐久臼田ICのすぐ近くにある信学会の幼稚園。

そして、私の息子・・・三男が通っている幼稚園。

半分ぐらいは送り迎えでせっせと通っている幼稚園。

妻の職場がとっても近い幼稚園。

かつてお世話になっていた私の仕事の系列の幼稚園。

そして長男と次男が卒園した幼稚園。

当日は、当然私も、

由井ブルーベリー園の一員としてお手伝いにいく。

三男がはしゃぐのを見たくはないが・・・。

ただ・・・ただ・・・だ。

そのあと梅雨の天気らしく雨が続く・・・らしい。

 

ジジババのやっている由井ブルーベリー園もいよいよ動き始めた。

梅雨の時期はそりゃぁ、大変だが・・・

まぁそれはそれ!

お暇を見つけて、

良い時期にブルーベリー狩りにお越しください!

 

・・・晴れなくてもいいから・・・

雨よふらないで・・・その三日間!

 

佐久穂小学校音楽会来賓?PTA?保護者?参観まであと4日

コメント

タイトルとURLをコピーしました