第3回臨時会が開催された。
議案は教育委員の人事について1件のみ。
教育委員1人の任期満了にともなった新たな任命。
全員賛成で可決された。
このあと全員協議会が開催された。
まず、行政側からの報告や説明。
まず、地域おこし協力隊が新たに1名任命されたので、
その方の紹介とあいさつ。
新庁舎の3階が町議会の議場になる予定なんだけど、
そのレイアウトなどについて。
あち、5月30日に開催されるチャレンジデーについて。
このあと、町議会の視察研修について。
今回は、今までブログにも書いてきたが、
全体に向けて自分の思いを話してきた。
さて、どうなっていくことやら・・・。
おまけの話。
佐久穂町は、5月30日に2回目のチャレンジデーを実施する。
チャレンジデーとは運動を推奨するために、
他の市町村と運動参加率を競う企画。
1年前に行われたチャレンジデーについての記事はこちら。
チャレンジデーそのものについては、
笹川スポーツ財団主催のチャレンジデーのホームページで・・・。
そこで、佐久穂町の職員は笹川スポーツ財団から支給される?
チャレンジデーのTシャツを、
昨年は着ていたし、今年もきている。
それを佐久穂町議会議員の皆さんも・・・ということで、
サイズを聞かれたわけだ。
S、M、L、XL、2XL、3XL・・・
はい・・・
無条件で3XL。
いや、身長はいいのよ別に・・・
胸囲や腹囲がねぇ。
体重も合わせて、オール100!
・・・恥ずかしいことだって!
コメント