7月26日から佐久穂小中学校の夏休みが始まった。
夏休みといえば、
朝6:30からのラジオ体操!
私の所属している川久保地区は7月26日から8月9日まで、
8月1日をのぞいた平日、毎日実施することになっている。
また、川久保地区では3年前ぐらいからかな?
ラジオ体操のあとに川久保集落センター内で、
朝の学習会を行っている。
時間は6:40~7:10のたった30分間だが、
それでも効果は大きと思う。
希望する子どもたちは、だいたい夏休みの宿題帳を持ってきていて、
そこに数名のボランティアである地元の学習支援の人が付いてる。
ちなみに我が次男も、
生活のリズムを整えるためと、英語学習を継続的に充実させるために、
むりやり私に同行させている。
こういった活動が、
もっと他の地区でも広がってもいいのになぁって思う。
でも行き着くところは人材の確保なんだろうね。
本日、広報特別委員会活動
コメント