スポンサーリンク

令和6年度長野県公立高校後期選抜志願者数!

令和6年度の長野県の後期選抜の志願者数が発表になった。

まずは、佐久穂町の関わる第2通学区から。

佐久地域で倍率が1を超えているのは、

岩村田高校と佐久平総合技術高校の農業科のみ。

もはやこれは異常な数値であると言っていい。

 

・・・というか、

子どもたちはどこへ行ってしまったんだ???

とすら思うレベル。

公立高校の前期選抜の合格者を含めても、

この疑問は払拭できないほどだと思う。

おそらく、私立高校へと流れたのであろうが、

佐久地域には佐久長聖高校ぐらいしか私立高校がない。

 

私が以前いた松本地域の場合は、

平均点以上のレベルぐらいまでに、

松本深志・松本県ヶ丘・松本蟻ヶ崎・松本美須々ヶ丘

の4校があるが、

松本深志で26人、松本県ヶ丘で34人、

松本蟻ヶ崎で59人、松本美須々ヶ丘で44人の

不合格者が出る計算となる。

 

ことの是非はともかくとして、

公立高校入試に地域の違いがこれほどあるのも、

いかがなものかと思わざるを得ない。

 

さて、最後に残りの倍率を載せる。

これから志願変更受け付け期間があって、

最終倍率が決定する。

まだ2週間の時間がある。

やれることはまだまだあるぞ!

2月全員協議会まであと7日

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました