スポンサーリンク

道の駅加工品販売意見交換会の第1歩!

11月29日に道の駅事業特別委員会として、

佐久穂町商工会で行われた、

畑八開発株式会社による、

道の駅八千穂高原加工品販売意見交換会

に参加してきた。

 

畑八開発株式会社は、

佐久穂町の道の駅八千穂高原における優先交渉権者で、

実質的には道の駅の運営に当たる地元企業だ。

 

そこが、道の駅開設に当たり開いたのが今回の会となる。

直売所に関わる可能性のある加工販売者が集まり、

小グループでの意見交換を行うもの。

私は加工販売者ではないので、外からその様子を眺めていた。

 

1回限りでよいアイデアや細かい問題点が出るわけもない。

が、それでも一歩目としては大いに意味があることだと思う。

販売する機会が得られるということを起因として、

佐久穂町内の事業者が、

商品開発やアイデア共有、横のつながりの拡大などができれば、

道の駅の価値というものは、

地元にとっても大きくなるだろう。

 

今後も、こういった意見交換会がたびたび実施され、

活発なアイデアや意見が出され、

それを活用した運営計画がたてられることを、

望んでやまない。

 

9月定例会開会まであと9日

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました