スポンサーリンク

駅弁の購入とその傾向?

佐久穂町議会広報特別委員3人と議会事務局職員1人で、

全国町村議会広報研修会に参加してきたわけだが、

その日は日帰りで、

帰りがどうしても20:00過ぎてしまうことになっていた。

 

前日・当日のスケジュールから、

こどもの夕食が用意でききらなかったことから、

新幹線の東京駅内で、

駅弁を買ってくるという約束をしていた。

 

というわけで、

お腹をすかせた3息子のために買ってきたのがコチラ。

旅行?外泊?があまり好きではないという事実に、

気づいたそんな私でも、

牛肉どまん中弁当なるものは耳に入っていたので、

それを買いたかったんだけどな・・・。

・・・あれ?牛肉どまん中ってどこの駅弁だ?

・・・

・・・検索中・・・

・・・

宮城県米沢だそうだ。

 

購入するときの私の傾向にもよるんだけど、

基本的には、

鶏肉・牛肉・鮭・いくらあたりがベースなのだろう・・・

と、いうのは確実のようだ。

 

駅弁を買うときに定員から聞いた話も面白かったが、

それはまた次の記事に。

 

明日、新潟県村上市議会視察に同行

コメント

タイトルとURLをコピーしました