スポンサーリンク

令和2年度決算報告意見書前編!

9月定例会が開会された。

何度も書いているが9月定例会といえば、

前年度の決算認定。

つまり、令和2年度の佐久穂町のお金の使い方の、

最終的な報告に対して、

納得しました・承知しました・OKです・・・

という認定を与えるというもの。

 

だから、令和2年度の佐久穂町が、

どのようにお金を得て、お金を使ったのか・・・

という資料が佐久穂議会議員のもとに来る。

これをすべて公開することも可能ではあるが、

数字とよくわからない言葉がたくさん並ぶ資料なので、

なかなか見るのに根性がいる。

 

そこで、私を含めた住民の皆さんが、

それでもサラッと読むことができる何かがないかと、

気にし続けていた。

 

今回は、その1つの資料として、

監査委員による令和2年度決算報告意見書

を、載せてみたい。

サラッと読めると言ったものの、

ページ数にして24ページもあるので、

前後半に分けて掲載する。

 

ここまでが始めから一般会計の報告意見書まで。

そして後編へつづく。

 

9月定例会一般質問1日目まであと6日

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました