スポンサーリンク

佐久穂町文化祭!

佐久穂学習倶楽部が

夏期講習以来、

再び動き出すことは以前にも少し書いた記憶がある。

 

高校入試までは4ヶ月ほどあるものの、

現実的には2学期の終わりにある三者面談で、

進路の方向性が決まってしまうことを考えると、

あと2ヶ月しかないということになる。

正直、3学期での学力の伸びは、

高校入試の合格の確率を上げるということはできるが、

志望する高校のレベルを上げることに関してはあまり寄与しない。

高校入試は、12月で7・8割は決まってしまう。

 

話がそれた・・・。

というわけで、生徒が1人であるけども、

佐久穂学習倶楽部という学習塾が開かれる。

で、その場所をと思って、茂来館に会場の予約をしようとした。

夏期講習などもそうだったが、普段は茂来館の学習室を利用している。

・・・。

すっかり忘れていた。

10月末から11月始めまで・・・

佐久穂町文化祭の準備・実施・片付けでいっぱいいっぱい。

が~ん。

毎年行っているのに・・・なんたる忘却!

ちなみに学習室はいけばな展。

他にも各部屋はフル活用されている。

 

町職員などの親切もあって、

なんとかこの期間は

しらかば体育館の研修室・・・

普段は児童館や学童をやっているところをお借りすることができた。

 

11月3・4・5日は佐久穂町文化祭。

色々な文化的行事や展示があるけど、

5日9:00からおこなわれる

第11回メリアワンダー!

健康のために運動をする企画。

佐久穂町茂来館のメリアホールからワンダフルに!

ちなみに私も、本編の前にちょっとだけ・・・

5分だけ前座をする。

もし良かった足をお運びくだされ!

 

南佐久環境衛生組合視察研修まであと14日

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました