コロナ禍のおかげで、
しばらくやっていなかったゴルフに、
最近、再びハマり始めた。
佐久穂町には、
というゴルフ場があって、そこに親子で行っている。
まぁ、金額はそれなりになってしまうが・・・
10月だというのになんだか急に寒くなってきて・・・
ということで、
以前紹介した
に、親子で室内ゴルフをしに行ってきた。
いわゆるシュミレーションゴルフだ。
様子はこんな感じ。
コースはたしか取手国際カントリークラブを選んだと思う。
家族4人で回って、2時間半ほど。
シュミレーションゴルフには設定が色々とあって、
5m以内によったらコンシードということで1打プラスで終了する設定だった。
まぁ、この設定を変えれば、もう少し時間がかかるに違いない。
中込ファインゴルフさんは
貸しクラブ?も豊富だし、道具も何もいらなので、
お子さんやお孫さんとゴルフをやってみたいなぁって方は、
予約をとって気軽に行ってみてはいかが?
ゲーム感覚で面白いとおもうけど・・・。
料金は1ブース1時間あたりの料金で、
子どもや高齢者がいたりすれば安くなる。
そのあたりはホームページで確認してほしい。
冬場には最高の遊び場になりそうだが、
長男いわく、
シュミレーションゴルフは運動にはならないね・・・
とのこと。
・・・たしかに!
佐久平環境衛生組合議会定例会まであと15日
コメント